セキュリティスペシャリストがセキュリティの無料診断!!
診断期間:2023年4月3日(月曜日)から2023年6月30日(金曜日)まで延長いたします。
NTT西日本が運営するセキュリティサポートセンタとお客様のご利用PCを「Team Viewer」(※)で接続し、遠隔診断を実施いたします!
※全世界で25億台以上の端末で利用されている、リモートデスクトップソフト
【診断項目例】
-
メールチェック
診断ツールを利用してメールアドレスが流出していないかをチェックいたします。
(お客様の許可なくメールを拝見することは御座いません。) -
ルーター確認
IPスキャナーツールを利用してルーターを確認し、セキュリティログ等を確認します。 -
システム確認
PC内の設定情報からPCスペックやセキュリティ状態等を確認します。 -
スピードテスト
ブラウザでPCの処理速度を計測し、端末の負荷状況をチェックいたします。 -
CMD確認
PC内のコマンドプロンプトでデフォルトゲートウェイ等のIPを確認します。 -
AIP確認
IPスキャナーツールを利用して接続端末の一覧を確認します。 -
AWCスキャン
アドウェア検知ツールを利用してアドウェア感染の有無を調べます。
診断実施に関するお問合せはこちら
052-232-8335 受付時間 9時から18時(土日祝除く)
セキュリティのお悩みなど、お気軽にお問い合わせください。
気づかないうちに被害を受けているかもしれません。
【被害事例】
-
標的型攻撃
"不正通信"でパソコンを乗っ取り!巧妙なメールでパソコンに入り込む関係者を巧みに装って送られるメールに仕込まれた不正通信マルウェア。
ファイルを開くとパソコンが乗っ取られ、気付かないうちに重要情報が悪用されます。 -
サプライチェーン攻撃
あなたの会社が"加害者"にもなり得る近年、商品流通に関わるサプライチェーンにおいて、セキュリティの弱い業務委託先が攻撃され、機密情報が漏洩してしまう事故が相次いでいます。
気付かないうちに自社が加害者 になる可能性はゼロではありません。